
2023年02月19日
【新着!】人間60年、団体活動20年突破!還暦を迎えてのご挨拶【寄稿/中建連理事長 小泉賢司】
人間60年、団体活動20年突破!還暦を迎えてのご挨拶
【寄稿/中建連理事長 小泉賢司】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

皆様におかれましては、ご健勝のことお喜び申し上げます。
さて、我が国で唯一の公的助成金対応団体としての認定組合制度を利用した団体活動を開始するため、2003年、日本賃貸住宅事業協同組合を組織し、その実績成果により、6団体までに拡大し、その統括団体である、当連合会を組織以来、本年をもって、20年を経過します。これも、偏に、皆様方の熱いご支援、ご尽力の賜物と深く感謝しております。
又、団体活動の経過に伴い、私も、人間60年を突破し、還暦を迎えることとなりました。
思い起こせば、中小建設事業者の、新分野進出、経営改革、経営力強化を、人材育成を通して実現する認定組合制度を我が国で唯一事業化するにあたり、様々な猜疑の中で、私の情熱を確信し、研修事業者、受講事業者ともに、皆様方の有名無名のご協力をいただけたことが、20年継続できた理由であると感謝しております。
ここ数年は、コロナ騒動により、皆様方の人材育成への取り組みが自粛、敬遠され、以前のような活発化した団体活用は縮小しているのが、現実です。
このような状況にあって、現在は、優良商品、製品等の販路開拓を受託する認定組合共同販売事業を制度化し、FCシステム開発支援、代理店ネットワーク構築支援分野へ進出し、多くの事業化を実現しております。
同時に、公的助成金制度の欠陥を補うため、面倒複雑な役所申請等を不要とした認定組合会員で組織する一般財団法人全国中小企業等連合財団(JMAF財団)を組織し、自由な人材育成への取り組みを支援する民間助成金制度の事業化も整備し、販路開拓支援分野にて活発な実績を上げてきております。
20年継続した、我が国で唯一の認定組合制度を、未来に繋いでいくためには、これまで以上に、皆様方の積極的関与を必要とします。
まだまだ、引退は考えておりませんが、皆様の積極的関与がなければ、自然消滅は必然でありましょう。
皆様方におかれましても、活動当初の情熱を再度、思い起こし、当会の活動へのご支援、賛助、連携をいただければ幸いです。
その他の最新の新着情報:
- 2025年07月16日
- 予告【LONSID×the MJCP】CAFERES JAPAN 2025 カフェ・ベーカリー・スイーツ店舗向け専門展に出展します!2025年7月16日~18日/東京ビッグサイト
- 2025年04月02日
- 【新着!工務店様必見!】下請けを卒業し自社で注文を獲得することができる!工務店専門「集客ブランディング戦略」完全解説ウェビナーのご案内
- 2025年04月01日
- (教授会員の皆様へ)2025年「4月度」新規受講企業追加登録に関する手続要覧を掲載しています。教授会員専用サイトからログインし、書類・資料のダウンロードコラムにて確認ください。(厳守!4月度受付は15日閉切厳守です!)
- 2025年03月31日
- 【新着!】新卒大学生等確保のための2025/合同面談イベント出展事業者公募のご案内
- 2025年03月19日
- (新着)令和7年3月度下期(16-31日) 開催研修を受講修了した組合員へのお知らせ