
2021年01月15日
【新着!】「令和2年度宮城県ストップ温暖化大賞受賞!!」会員/持続可能で安心安全な社会をめざす新エネルギー活用推進協議会;JASFA
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「令和2年度 宮城県ストップ温暖化賞」大賞を受賞!!
当会会員:持続可能で安心安全な社会をめざす新エネルギー活用推進協議会;JASFA
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当会会員の一般社団法人持続可能で安心安全な社会をめざす新エネルギー活用推進協議会(JASFA)(代表理事 小野寿光)は、東日本大震災からの復興支援をきっかけに設立し、中小企業ならではの地域密着型のプラットフォームを生かし、この7年間で沢山の方々と交流を広め、協同しながら、数多くのプロジェクトにトライし、地域を超えた技術と知恵で新しい事業化を支援してきました。
「宮城県ストップ温暖化賞」は、地球温暖化対策に資する優れた取組や活動等を行う個人又は団体等を知事が表彰、その功績を称えるとともに、取組等の内容を広く紹介することにより、宮城県における地球温暖化対策を促進することを目的に、令和元年度に創設した表彰制度です。
この度、JASFAの活動が、産学連携による新技術の導入推進により熱エネルギーなど地域の潜在的な再生可能エネルギーの活用の推進に貢献したとしてその功績が認められ、大賞の受賞となりました。JASFAの今後の活動をご期待下さい。
◆表彰式は、以下の概要で行われました。
日時:令和3年1月9日(土曜日) 午後1時から午後1時30分まで
会場:せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア(仙台市青葉区春日町2-1)
詳細はJASFA公式サイトをご覧ください。
http://jasfa.info/news-210110
◆「令和2年度ストップ温暖化賞」表彰について は、宮城県環境政策課のページをご参照ください。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/jusyousya2020.html
その他の最新の新着情報:
- 2025年07月16日
- 予告【LONSID×the MJCP】CAFERES JAPAN 2025 カフェ・ベーカリー・スイーツ店舗向け専門展に出展します!2025年7月16日~18日/東京ビッグサイト
- 2025年04月02日
- 【新着!工務店様必見!】下請けを卒業し自社で注文を獲得することができる!工務店専門「集客ブランディング戦略」完全解説ウェビナーのご案内
- 2025年04月01日
- (教授会員の皆様へ)2025年「4月度」新規受講企業追加登録に関する手続要覧を掲載しています。教授会員専用サイトからログインし、書類・資料のダウンロードコラムにて確認ください。(厳守!4月度受付は15日閉切厳守です!)
- 2025年03月31日
- 【新着!】新卒大学生等確保のための2025/合同面談イベント出展事業者公募のご案内
- 2025年03月19日
- (新着)令和7年3月度下期(16-31日) 開催研修を受講修了した組合員へのお知らせ