中建連は、傘下の会員所属組合員のニーズを的確に分析し、事業の高度化、収益向上に伴う企業体力の向上を支援することのできる先進の職業訓練カリキュラムの企画編成指導、及び援助を行い、組合員の企業経営振興はもとより、日本経済振興のための一翼を担います。





会員所属員の事業の高度化に資する先駆のビジネスノウハウを有する各分野の専門教授企業を、教授会員として会員に組織編成し、中建連の企画編成統括指導の もと、職業訓練カリキュラムとして企画統合します。尚、ジョイントアカデミー機構の職業訓練企画における特徴は、対象助成金制度要件に適合するよう編成されることです。これにより受講所属員の資金負担を軽減することで、人材育成及び労働力確保に積極的に取り組めるよう、後方からバックアップします。
